日焼けで頭皮が剥けたらこれで対処します

先日仕事で快晴の日に朝から晩まで日陰のない屋外にいました

日光からの逃げ場なし

すると数日後、髪の分け目あたりからペリペリと頭皮がめくれてきました(確かに先輩からめっちゃ頭皮が剥けるから覚悟しとけと言われていました)

洗髪なぞ無意味。洗っても次から次へとめくれてきます。

他人にとっては言わないと気づかないようなものかもしれませんが、とにかく自分が一番気になる

全部はがれるまで待つのはキツイ…一気に剥がす方法はないのか?と考えて良い案がひらめきました

マスキングテープを分け目にくっつけて剥がせばいいんじゃないかと!

そういえば何かの景品でもらった、まじで利用シーンがわからないマスキングテープがありました

どんなときに使うのこれ

早速、頭皮の日焼けした分け目の部分に、マスキングテープをギュッと押し当て、ペリッと剥がしました

すると、期待通り浮いてきていた頭皮だけを剥がすことができました(髪は抜けませんでした)

正直ここまでイメージ通りにうまくいくと思わず拍子抜けでした笑

持て余していたマスキングテープの使い道も見つかって嬉しい限りです

もちろんうまくいくかは頭皮の状態やマスキングテープの仕様にもよると思いますが、試す価値ありでした

今後も覚えておきたいのでこのブログに記録しておきます

帰ってきました

引越し後のバタつきや現在進行形の繁忙期(同僚が辞めたことによる負担増含む)により、ひとりごとが滞っておりました。

再開して、日々の事を書き記していこうと思います。

ところで、最近ベランダにコンクリートをDIYで打設しました。夫婦共同作業で2時間くらい。

マキタの攪拌機を買って、インスタントコンクリートにチマチマ水を混ぜながら流し込み。

攪拌機は15,000円くらいしましたが、楽しかったです。

嗅覚の目覚め

気づけば最後の投稿から1か月以上経過していました…

GW中、マスクを外して外出すると

眠っていた嗅覚が刺激されて新鮮でした

世界はこんなににおいで溢れていたのかというぐらいあちこちで色んなにおいがします

一瞬香るにおいによって色んな記憶とその時の気分が蘇ります

空港の免税店、夏休みの朝、バリの市街地、アメリカのレストラン…

ますます気持ちが高揚するのでした

マスクをしない生活、こんなにいいもんだったとは

天気の良いGWでした

今日からコロナが5類引き下げ。かつての日常に戻るのが楽しみです

白水大池公園の桜

新築に引越して数週間が経ちました。

謎の風邪っぽい症状山田左手首の怪我や子供2人の待機児童化により、かなり疲れましたが少しずつ回復してきました。まだ夜中咳き込んで起きたりしますが、日中は大丈夫です。

病は気からというので、心は朗らかに努めましょう。

白水大池公園に最近よく行きます。桜綺麗で、よい気分です。

コンディションが写ルンです

映えないSNS『BeReal.』をはげちゃ達と始めてもう9ヶ月ぐらいでしょうか

毎日フィルターなしで指定された時間に自分の顔を撮影していて気づいたことがあります

人生うまくいってるとき、しんどいとき、めちゃくちゃ顔に出ますね

この頃しんどかったなーって時期を見返すと

顕著に目が死んでる。作り笑いが痛々しい。

楽しかった時期は、リラックスした自然な表情。

表情は1日中、常に移り変わってるもんだと思ってましたが、ベースとなる表情の明るさや暗さって心身のコンディションで決まるんですね

そんな視点ではげちゃのBeRealを見ると、ここ最近めっっちゃくちゃしんどそうです

年度末に子連れの引っ越しも重なってそりゃ大変だよなぁ

無事に引っ越し終わって何より。お疲れ様でした!

落ち着いたらリモ飲みするべし