マンドゥカエコライト(4mm)を使った感想

めちゃくちゃよかったので感想を書いておきます

グリップ感よし

スタジオのレンタル用ヨガマットと比較して1段階アーサナのレベルが上がった気がします

アシュタンガハーフプライマリーではチャトランガという腕立て伏せのようなポーズが多く、手首を痛めやすかったのですが

マットにグリップがあると指先までしっかり力が入ったので

手首の負担が軽減されたのか、私のアシュタンガ史上初めて手首が痛くならなかったです

手足も滑りにくいので立位やダウンドッグでもアーサナに集中できました

これまで手足が滑らないように力を入れてた部分に力を入れなくて良くなったのはでかい!

正しく筋肉を使えてる感じです

クッション性よし

マット厚4mmだと薄いかな?と思いましたが、しっかりと弾力のあるマットなので不満なしです

特段固くて痛いと思うこともなく、柔らかすぎてマットが伸びたり不安定に感じることもなく、ほどよいバランス

クッション性はプロライトの方が高いようですが、私はエコライトの厚みで十分満足です

ヨガマットといえばやはりマンドゥカでした

ヨガガチ勢の代名詞ともいえるマンドゥカ。

ルルレモン、シュガーマット、スタジオのよくわからないメーカーのヨガマット、色々使いましたがダントツでマンドゥカのマットが高品質です

ヨガガチ勢がマンドゥカを支持する理由、使って納得しました

いやーマンドゥカエコライト買ってよかった!これからも大事にします!!

再び100回スクワット始めます

朝の100回スクワットを1ヶ月続けたところ

数年間高いままだったLDLコレステロール値が正常に戻りました

すげえ!やった!と達成感を覚え、スクワット習慣は終わっていきました。にんげんだもの…

さて、10月にはげちゃとヨガリトリートを開催することが決定しました

全国からヨガ仲間が再集結。

散り散りになったヨガ仲間はほとんどヨガを続けていないらしいですが

私は週一でアシュタンガハーフプライマリーをやっています

続けているものとしてのプライド。身体は仕上げていきたい

同様に九州で週一のアシュタンガハーフプライマリーに通っているはげちゃもそんな思いなのでしょう

「5キロ減量したら航空券を買う」と自分を追い込んでいます(間に合うんか?)

私もスクワットを再開することにします

ヨガリトまで毎朝100回スクワットいくぜ!

マンドゥカのeKO Lite エコライト ヨガマット(4mm)を買いました

誕生日に在宅で残業をしながらいつも通りの夜を過ごしていたところ

ヨガ仲間2人から近所の公園に呼び出しがかかりました

仕事を切り上げて公園に向かうと

ほろよいの缶を渡され乾杯。

ハッピーバースデー!とアマゾンギフトカードをもらいました

ぜひマンドゥカのヨガマット購入に充ててほしいとのこと。

アマゾンの箱に入ってる風の包装が素敵

ヨガマットは既にルルレモンとsugar matの2枚を持っていますが、子どものプレイマットと化しているので1年ほどスタジオに持っていっていなかったのでした

ヨガ仲間の1人がマンドゥカのマットをグリップが良いと絶賛しており

色も可愛いからこの機会にぜひ購入してほしいとのこと

早速いろいろ調べてこのマットを買いました

持ち歩くので軽い方がいいですが、マットの厚みが1.5mmはクッション性が懸念だったので

軽さと厚みのバランスを重視して4mmのエコライトを買いました

色も夕暮れの海のような優しい色で最高です!

好きな色しか入ってない!

ヨガマットといえばマンドゥカ。はげちゃもマンドゥカ。ヨガの先生もマンドゥカ。スタジオの他の生徒さん達もマンドゥカ。

ヨガガチ勢の代名詞とも言えるマンドゥカ。そんなマンドゥカのヨガマットとはどれほどのものなのか!届くのが楽しみです

しかし30代後半になっても友人に恵まれつくづく幸せもんです

はげちゃとそのつながりでできたヨガ仲間たちは宝物ですね

はげちゃ、11月はみんなでヨガリトリートやるぞ!!

しっかり食べたらアーサナがキマる

毎週「やさしいアシュタンガヨガ」のクラスを受講しています

全身に力が入ってポーズがバシッとキマる日と、力が入らずフラフラする日があります

スマートウォッチで計測したヨガ中の心拍を見ると

ポーズが取れる日は心拍数が高く、中強度の運動をしたことになっています

一方、フラフラの日は心拍数が低く、強度の高い運動としてカウントされていません

せっかくレッスンを受けるんだから、毎回しっかり運動したい!

ということで、何が違うのかと考えた結果「昼ごはん」だと気づきました

昼ごはんにガッツリと肉、野菜、炭水化物が含まれた栄養のあるものを食べると、ポーズが取りやすくなりますが

パンやこんにゃくラーメンなどで軽く済ませていると、フラフラになるようです

ヨガの日はしっかり昼ごはんを食べると決めました

顔ヨガ3週目。BeReal.というSNSのおかげで効果を実感しています

顔ヨガをやり始めて3週目です

BeReal.という毎日自撮りが投稿されるSNSをやっているので顔ヨガ前後の変化が非常にわかりやすいです

はげちゃにもビフォーアフターを共有しました。はげちゃも顎がシャープになっていることに同意。UがVになった感じです

そんな自分の顎にも見慣れ、これ以上変化はないのかなーと思っていた今日このごろ

今朝、鏡を見たら作り笑顔をしたわけでもないのに口元の口角が上がっていました

おおお!!!と思わず声をあげました

そういえば、以前の自分ってこんな口だったなと。数年前の自分に再会したようでした

老いには抗えないもんだと諦めていましたが、顔の筋トレをすればまだまだ変われるんですね

続けていきたいと思います!