ベランダ・ガーデン– category –
-
ハエトリグサはコバエを食べません
ハエトリグサにコバエが全然近づかず こちらも忍耐の限界をむかえました そこで、パチンと叩いて死んだコバエをハエトリグサに与えてみることにしました コバエをハエトリグサの口のような葉の上に置き、ツンツンと触るとあっという間に葉が閉じました そ... -
ハエトリグサを買って3日目。ハエトリ効果はまだわからず
先日、コバエ撃退スプレーを部屋に噴射した後、その部屋にこもって仕事をしていました。すると胃もたれをしたようにお腹の具合が悪くなりした 原因はわかりませんが、あの具合の悪さはもうこりごりです。まあ殺虫スプレーが人間の身体に良いわけはないよな... -
グラキリスに花芽が出ました
今年もグラキリスが芽吹き始め、春を感じます 葉っぱをよーく見ると ちょっと様子が違う茎のある葉っぱが…!? おそらく花芽です! これがほんとに花芽でほんとに花が咲いたら めでたすぎて有休を取りたいレベルです 1日花見をしていたい グラキリスを買う... -
10〜11月にパキポディウムデンシフローラムがでかくなりました
10月からの成長が著しいです 2023年10月 上品なたたずまい 2024年10月 1年でたくましくなりました 2024年11月 さらに太くなりました 1年前と同じ植物と思えないぐらいバキバキです 夏型のパキポディウムは秋に成長するらしいですね、知りませんでした 植物...