真夏に一週間外出した結果、鉢植えのディルが息絶えました…

外出中は日陰に移動させていたのですが

一番左がディルです

ディルのみサバイブできませんでした…

連日40度近い猛暑でしたからねえ。。

レモングラスとバジルは成長しててびっくりです。強い!

シソは元気なのかよくわからん!

残念です…来年また買います

お亡くなりになったパクチーとディルの鉢、今後は何を植えようかなあ〜

月桂樹に新たな芽が出てきました

本日もどんより空で風の吹き荒れるビミョーな天気です

相変わらずパクチーは死にかけ

ディルも花ばかり出して一向に葉っぱが茂らず

なんかうまくいかんな〜と思っていたところ…

おやおや?

月桂樹に

新芽が登場!!

新たな希望誕生。

ディルがすっかり開花モードです

先日ディルの開花しそうな花を摘んで安心していた矢先↓

ディルの花が咲きそうなので即座に摘みました

早速つぼみを4つ発見です!!!

絶好調

元気に成長してくれているのはありがたいんだけど

花を摘んでいたらどんどん食べる部分がなくなりそう…

と思って調べてみたら

ディルは新芽の先を摘んでおくとそこから分岐して葉が増えていき、背丈も低く抑えられると発覚!

なるほどどうりで長くヒョロヒョロしてると思った!

今後は新芽の先を摘んでいこうと思います

今からでも間に合うでしょうか…

引き続き経過観察していきます

ディルとレモンの爽やかな鯖料理

ありがたいことにディルがぐんぐん成長しているので

昨晩はディルとレモンとバターを使った鯖料理を作りました!

見た目もさわやか〜

暑い日が続いているので、レモンの酸味とディルの香りが夏バテ気味の私にちょうどいいです

この味付けはハマりそう

丸はげのパクチーは変わらず沈黙を保っていますが…

次の展開が全く見えない笑

しばらくはディルで楽しませてもらおうと思います!

ディルの花が咲きそうなので即座に摘みました

ディルの背丈が突然高くなり

花のようなものが出てきました

ディルは一年草ですが、パクチー同様に花が咲くと寿命が短くなるそうです

北欧の風を感じる繊細な形の花です…

取っちゃうのはもったいないんですが、なんせ花より男子。

見るより食べたいので摘んでおきます

ぷちっ