
花が咲くハーブ
最高です…色もきれいな紫
しかし気になるのは先端に集中して花が咲いていること
古くなった茎が木のように固くなって花をつけなくなるんですって
柔らかい茎にして沢山花を咲かせるためには、春に思い切り剪定するのがいいそうです!
今年は思い切って刈り込んでみたいと思います…!

だいぶ木質化しちゃってる感じだけど、、
うまくいくでしょうか!?
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
花が咲くハーブ
最高です…色もきれいな紫
しかし気になるのは先端に集中して花が咲いていること
古くなった茎が木のように固くなって花をつけなくなるんですって
柔らかい茎にして沢山花を咲かせるためには、春に思い切り剪定するのがいいそうです!
今年は思い切って刈り込んでみたいと思います…!
だいぶ木質化しちゃってる感じだけど、、
うまくいくでしょうか!?
カビが生えてる!
と思いましたが、
新芽だろうと結論づけていたローズマリー
本日その正体がわかりました
なんと、花!!!
薄いラベンダー色で素敵じゃない!!!!
美味しいだけでなく花まで咲くとは?!
ローズマリー、最高じゃないですか!
昨年は適当な育て方でしたが、、花が咲くほどに満足してくれたようです
嬉しい限りです!!
ローズマリーの先端がカビてきている!
と思ったら
なんだこりゃ?新芽でしょうか
それともつぼみ?
こんな極寒の中でも成長しているようでびっくりです
↓後日原因発覚です
ローズマリーの先端が白かった原因
鉢の植物を買うときに一番不安なのが水やりです
水をあげすぎて根腐れしたり、あげなさすぎて枯れたり…いまいちタイミングがわからない
『表面がしっかり乾いたら水を…』とよく書かれていますが、乾いてるのか乾いてないのか正直よくわからない。
しっかり乾くのを待っていたらローズマリー1号は枯れました笑
再びローズマリー2号を購入した際に、ホームセンターでこんなものを見つけました
水やりタイミングをお知らせしてくれるサスティーです!
水が足りてるときは青、不足してるときは白になってお知らせしてくれます!
サスティーのおかげで水やりのタイミングが把握できたので、ローズマリーは8ヶ月程経ちますが元気に育っています!
今年のローズマリー(屋外)の場合は
って感じです。
こんな繊細な水やり頻度、サスティーなしにわかるわけなし。
ほんとサスティーさまさま!これからもお世話になります!
欲を言えば、黒かグレーもソケットの色のラインナップに欲しいですね…
現在の気温22度
ベランダ日和の最高の天気です
蚊はいなくなり、蝶々が飛び
ワイルドストロベリーは実をつけ始め
ローズマリーも茂り
レモングラスに残った雨のしずくが光り
虫よけのシトロネラがいいにおいです
ナマステ…