5ヶ月間、沈黙を保っていたカシワバゴムバンビーノがついに
動き出しました

サナギみたいなのがいる!と思ったら

新芽です!
よく見るとあちこちに同じような芽が


…いる。
ざっと見た感じ、4箇所がこんな感じになってます
全く変化がなかったのに同時多発的に芽が出てきましたね
ザミオクルカス・ザミフォーリアにせよ、カシワバゴムにせよ、
いないいなぁ〜い…いないないなぁ〜い…(5ヶ月経過)……バァ!
とばかりに突然芽が出てくるもんだからびっくりです
成長が楽しみです!
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
5ヶ月間、沈黙を保っていたカシワバゴムバンビーノがついに
動き出しました
サナギみたいなのがいる!と思ったら
新芽です!
よく見るとあちこちに同じような芽が
…いる。
ざっと見た感じ、4箇所がこんな感じになってます
全く変化がなかったのに同時多発的に芽が出てきましたね
ザミオクルカス・ザミフォーリアにせよ、カシワバゴムにせよ、
いないいなぁ〜い…いないないなぁ〜い…(5ヶ月経過)……バァ!
とばかりに突然芽が出てくるもんだからびっくりです
成長が楽しみです!
5つの新芽がどんどんでかくなります
窓のある方向へ傾いてます
日光の方へ寄ってきてますね
後発隊の新芽ももうすぐ開芽です
薄い黄緑色ですが
今後は濃い緑にちゃんと変わるのでしょうか?
先日、ミサイル5発が発射5秒前!
という見た目だったザミオクルカス・ザミーフォリアの新芽。
ますます大きくなってきました
昨日久々に電車通勤をして足がガクガクになった私とは程遠い、溢れ出るエネルギーを感じます
今のところバラみたいです
さて一体今後どうなるんでしょうか…
現在の気温20度、晴れ。さわやかな朝です
蚊も少なくなって、またベランダが活用できるようになってきました
早速ベランダで朝ごはんです
元気のなかったシソは水のやり過ぎで根腐れしていたようです
最後の力を振り絞って花を咲かせていました…涙
月桂樹はかつての新芽がどっちかわからないぐらい成長しています
でもまだこの葉数だと摘むのには抵抗あるなあ〜と思っていたら…
新芽発見!しかも双子だ!
もう10月ですが育ってくれるんでしょうか?
それとも来春のお楽しみとなるんでしょうか?!
引き続き観察していきます