キューピーコーワゴールドαプレミアムが効かない人いるの?

義理の兄が「ケチャヨにめちゃくちゃ勧められたからキューピーコーワゴールドαプレミアム買ってみたけど全然効果を感じない」と言ってます

ふぁい????

ほんとにそれキューピーコーワゴールドの「α」の「プレミアム」??と思いましたが、時間がなかったのでそこで会話は中断されました

キューピーコーワゴールドαプレミアムは疲労回復効果が高いので、そもそも義理の兄は疲労知らずということでしょうか。そうだとしたら毎日終電で帰宅しているのにどんな強靭な身体の持ち主なんだ…

今度改めてしっかり話を聞いてキューピーコーワゴールドαプレミアムとの付き合い方をカウンセリングしたいと思います

当然北海道にも持っていっていました

効かないなんてそんなばかな…何かがおかしい

パワーチャージする朝の飲み物

鼻うがいのおかげで早々に風邪も治りました!

習慣化決定です!

今日は抗生剤で減少しているであろう善玉菌を復活させる飲み物で一日を始めます

  • 30度ぐらいに温めた豆乳
  • 自家製甘酒
  • シナモン
  • コラーゲンパウダー

これらと一緒にキューピーコーワゴールドαプレミアム1錠を飲んで

パワーチャージ完了!

Netflix「テイクユアピル」の予告を見た感想

アデロールというADHD用の薬が個人の集中力を高め劇的に高いパフォーマンスが発揮できる、ということで本来の目的とは異なる使用をしている人たちがアメリカにはいるそうですね

勉強や仕事でパフォーマンスを高めたい人がこっそり飲んでいるらしいです

しかし依存症になったり、副作用が出たりとリスクはでかいとか。

そんな予告を見て純粋に思いました

普通にキューピーコーワゴールドαプレミア厶飲めばいいじゃん。普通に。

これがベストアンサー

本日もキューピーコーワゴールドαプレミア厶のおかげで頭も体もスカッと爽快。

キューピーコーワゴールドαプレミア厶とアデロール‥どっちが勝つかな?

沼にハマったときは

そんなことまでやるとは聞いてない!という分野外の業務が降ってきました

気づいたら両足が沼にどっぷりハマっているような感じです

こんなときはかつて上司が言っていた格言を思い出します

沼にハマったときは暴れない方がいい。静かにじっとしているのが賢明だ

ありがとう上司

私が補足するなら、「静かにじっとして、キューピーコーワゴールドαプレミア厶を飲むのが賢明だ。」ですね

結局キューピーコーワゴールドαプレミア厶を飲むしか私にできることはないのです

キューピーコーワゴールドαプレミア厶で取り戻した自信

私はこどもの頃から全く動かない子だったようです

母に「その様子を例えるならなめくじかナマケモノ」と言われました。笑 だらりと横になっていることが多かったそうです

確かに兄弟と比較しても、寝起きはしばしボーッとして動けない、言われた瞬間に家事の手伝いをテキパキできない。

身体が鉛のように重く感じるのです

みんな同じように身体が重くてもテキパキと動いているのだ、私は怠惰な人間なのだと思っていました

が、しかし!キューピーコーワゴールドαプレミア厶を飲んでその認識がガラリと変わりました

身体が軽くなり、足取りが軽快。以前より家事も育児もテキパキできて、朝の早起きも苦ではないです

「なんだ私にもできるじゃないか!」

徐々に自信が戻ってきました

おかげで気分も爽快。まさにりんごの色のような高揚感

同時に、大事なことを学びました。

同じ単純な動作でも、その人の身体によってはしんどく感じられたり、なんてことなかったりするんですね

自分の子どもと関わるときの視点の一つにしたいと思います

ありがとう、キューピーコーワゴールドαプレミア厶!