やや?レモンバームの一部の葉っぱが白い斑点で覆われています
まさかハダニの再来でしょうか

葉っぱの裏を見ても特に虫は見えないのですが…
とりあえず
今年はパクチーをハダニから守ってくれているこちらのスプレーをかけておきます

このベニカマイルドスプレー、科学殺虫成分不使用でかつ効果も実感できてオススメです
早く治りますように!
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
やや?レモンバームの一部の葉っぱが白い斑点で覆われています
まさかハダニの再来でしょうか
葉っぱの裏を見ても特に虫は見えないのですが…
とりあえず
今年はパクチーをハダニから守ってくれているこちらのスプレーをかけておきます
このベニカマイルドスプレー、科学殺虫成分不使用でかつ効果も実感できてオススメです
早く治りますように!
義母さんからいただいたワイルドストロベリー
小ねぎと相性がいいらしく、一緒に植えてくれました
よく見ると、むむ?この斑点は…
もう見逃しません、ハダニの形跡!
数日前、速攻こちらのスプレーを吹きかけました
今見ると、葉の裏に大量にうようよしていたハダニたちが消えていました
もう手遅れか、と思いましたが大丈夫でした◎
ハダニよりも今は
このキノコらが気になっています笑
とにかく、実がなるのが楽しみです!
雨よ降れ
もっともっと
力強く降ってくれ
全てのハダニが
流れ落ちるまで
ハダニによるパクチーの死を無駄にしない(前回記事↓)
ハダニが大発生したパクチーはその後息を吹き返すことはありませんでした
ということで、
シソ、バジル、新パクチーのために防虫スプレーを買いました
後々食べるので、身体に優しい成分の入ったものを探し、目に入ったのがこの「オーガニック」の文字です
オーガニックなら食べても大丈夫だ、そう思ってこれにしました。笑
早速バジルにかけてみたところ、やってきた虫が「ひゃん!」と飛んでいきました
噴出にびっくりしただけかもしれませんが、期待通りの反応です笑
さてハダニとおさらばできるでしょうか
今後の様子もお伝えします
悲しいお知らせです
ハダニにやられて全ての葉を切断したパクチーですが
本日見てみると、茎がカピカピに乾燥しています
もう新たな芽を出すことはないでしょう…
もしかしたら、と期待はしていたのですがハダニ大量発生ですっかり弱っていました
芽を出す余力はなかったようです
ごめんよ、パクチー
どうか安らかに…
日々の霧吹き、これは痛い教訓になりました
新メンバーのバジルとシソにもハダニがたからないように、ただ今害虫スプレーを発注しています
…しかしパクチーのない生活は耐えられない!!
すぐにでも新たな株を買いフレッシュスタートしたいと思います
住友化学園芸のベニカマイルドスプレーで虫除け&病気予防してみる