ポピーは毛深いゆえに奥深い。知ってたかい?

グロテスクで絶望したポピーが次々と蕾を上へ向け、開花を始めました

昨朝

今朝

いやー大変身です。

あんなに毛むくじゃらでグネグネしていたのに…

今や真っ直ぐな茎の先にパッと開く大輪の花が圧巻!

改めて見るとポピーの花は葉がないので、シンプルな造形がなんと美しいことか!

こんなに1日で印象が変わるとは。笑

ポピーは毛深いゆえに奥深いですね

ポピーの蕾は咲くのが速い。知ってたかい?

朝こんなんだったポピーの蕾が

夕方にはこんなんになってます

パカッ!咲いてる!
下を向いている蕾は咲くときには上を向くんですね

毛深い蕾と上品な花のギャップがたまりません!

こんな感じでポンポン弾けるように順次開花するんでしょうか?!

全部咲いたら圧巻。楽しみです

ポピーは毛深い。知ってたかい?

ポピーを摘んできました

ポピーは色も形も上品でかつ華やかでめちゃくちゃかわいいです

しかも15本300円と破格!!

家に飾ったらゴージャスになること間違いなし!

ということで、いざ花を摘もうとしたところ、

ポピーは蕾を摘むのが正解だと教わりました

花だとすぐ枯れてしまうそうです

ふむふむなるほどね、とお言葉通り蕾を15本摘んだところ、

モジャモジャうねうね

なんか怖い!

今まで気にならなかった毛が気になる!

めっちゃ毛深い!!

サナギが蝶になるように、この毛むくじゃらの蕾もあのポピーになるのでしょうか…

全部咲いてくれないと結構グロいぞこれは!

国営武蔵丘陵森林公園のネモフィラとポピーを見ました

やっぱり国営は違いますね〜

予算のスケールが違う!!

子どもがいなかったときも子どもがいる今も、いつ訪れても満足度の高い公園です

食べ物のことばかり考えてて全然花の写真撮らなかった笑

花が満開だと無性に食べたくなるのは私が日本人だからでしょうか

ちょっと花の周りを歩いたら気分が乗ってきて

花見じゃ花見じゃあ!とそっこーでフランクフルトとフライドポテトを買って食べました

その後ポピーも咲いていると知り

看板に誘導されるがままにポピー畑まで歩き始めました

が、ポピー畑までが遠いことっ!!

往復5キロぐらい歩きました

やっぱり国営はスケールがでかいですね!!

なんだかポピーって懐古的な気分になりますね
クリムトの絵みたい
満開!

しかしやはり太陽の光と森の空気はよい

自分によいことをしている感じ

今年も週末は森にでかけたいと思います!