現在の気温22度
ベランダ日和の最高の天気です

蚊はいなくなり、蝶々が飛び
ワイルドストロベリーは実をつけ始め

ローズマリーも茂り

レモングラスに残った雨のしずくが光り

虫よけのシトロネラがいいにおいです

ナマステ…
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
現在の気温22度
ベランダ日和の最高の天気です
蚊はいなくなり、蝶々が飛び
ワイルドストロベリーは実をつけ始め
ローズマリーも茂り
レモングラスに残った雨のしずくが光り
虫よけのシトロネラがいいにおいです
ナマステ…
やっぱレモングラスとは温かい地域の植物ですね
この酷暑の中、現在庭で一番元気です
そろそろ収穫してもいいぐらいワサワサ生えてきているので
やってみました、レモングラス水!
レモングラスの葉っぱを一枚とり、ザクザクハサミで切って、熱湯をかけたら完了!
冷蔵庫で冷やして
完成!
お味の方は…
レモングラスという名の通り、しっかりレモンの香りがします!
私はいつもレモンの輪切りを入れたレモン水を飲んでいるんですが
一口目はレモン水だっけ?という感じ
その後にふわっとお茶っぽい草の香りがきます
これはハーブティーですね
レモングラスの見た目的に美味しそうだとは全く思えなかったのですが笑、これは好きです!
レモングラスの栽培、オススメです!
先日作った鶏ハムがあまりに美味しかったので、今度は豚でハムを作ってみたいと思います
今回は新鮮なハーブを使おうということで、ベランダからローズマリー、ローレル(月桂樹)、レモングラスをとってきました
レモングラスは初めて料理に使ってみます
夏バテ気味なのでレモンっぽい香りが欲しくて入れてみましたが、実際豚ハムに合うんでしょうか?!
これら全部をジップロックに入れて一晩寝かせます!
翌朝、電気圧力鍋クッキングプロに水をはり、ジップロックをそのまま投入
へ設定!
さて無事にできるでしょうか!
…(一時間半経過)…
おお〜…
できたっぽい〜!
すみません、ここから興奮のあまり写真の一つも撮らず完食してしまいました笑
感想は、
肉はやわらかくていい感じ
味は奥深いというか、一言で表現ができない、なんというか複雑で芳醇で、、、完全にハーブの入れすぎでした!
ローレルとローズマリーだけでよかったんだと思います!
なにごとも欲張ってはいけませんね…
数日前、はげちゃの月桂樹の記事を見て
食べれる植物ってイイじゃん!!
なんて思って
ハーブ類をポチッとしてしまいました
おかげでまだ鉢がありません…笑
我が家の庭は地植えできないので
この子達をどう狭いベランダに置くか、
これから考えていきたいと思います!
大好きなパクチーがワサワサ茂りますように!