コロナ以降、週末は三密を避けだいたい秩父方面に遊びに行っています
梅雨も明けて暑いし今日は水辺に行きたい!ということで、本日選んだのは奥多摩の鳩ノ巣渓谷(大きく言うと秩父)
公式ページの説明を読むと「巨岩・奇岩の間を清流が縫う」としか書いてないので、まあ川辺で涼めればいいかなぐらいの気持ちで向かいました
が、結果期待を1000%裏切る大当たり!!
- 南国の秘境トレッキング感(インディ・ジョーンズ感)
- ノスタルジックな町並み
の融合という感じで、これらが好きな人にはオススメです!
南国の秘境トレッキング感
まず公共の無料駐車場に車を停めて、鳩ノ巣渓谷へ向かいます
昭和からときが止まったような雰囲気で既に非日常感
入り口は道路を渡ってすぐ。川まで下っていきます
ここまではだいたい想像通り
突然バシャーン!と音がしたので下を覗き込むと…
日本の田舎の景観から一変!
外国の方が泳いどる!水が青い!岩がエキゾチック!!
一気に南国感が出てきました
橋までくだると…
!?!?
急に異世界!!
なんだこの秘境感…!
反対側も美しいっ!!
絶景…!
橋を渡ったら川沿いにトレッキングができます
ここどこ?南国??
ジャングル感漂う鬱蒼とした森、青い水、ゴロゴロした岩…南国ネイチャーリゾート好きの私にはたまらない絶景
ここはバリかい?!
2キロぐらい歩けるらしいです。完歩したい思いはありつつも、娘を抱きながら歩き続けるのはキツイので断念
こんな道を登ったり降りたりしながら歩けます
一瞬空も曇って地の果てのような雰囲気に。ワイルドです笑
ここからは階段が130段あるということで引き返しました
今にもインディ・ジョーンズが出てきそうです笑
道端にはあじさいも咲いてました
どこを撮っても美しい…
外国の方々が泳いだりピクニックしたり…まさに海外と錯覚する風景
荒廃した道の秘境感もよし
大満喫です!鬱蒼とした自然、苔まみれの荒廃した道・岩、なんかインディ・ジョーンズっぽい気分になれます
こんなエキゾチックな気分が味わえる場所がまさか奥多摩にあったとは…!!
続いてノスタルジック感の方もレポートしたいと思います!
奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした②ノスタルジックな町並み散策