奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした③雲仙橋の絶景も必見!

だんだん日も暮れてきましたが

近場の絶景が見れるという雲仙橋にも行ってみることにしました

徒歩三分ぐらいのところにありました

これはほんとに行ってよかった!

まごうこと無き絶景。

反対側

細い橋は地元の人が作ってかけているんですって

台風が来るたびに流されて、そのたびにまたかけ直すそうです(通りすがりの地元のマダム談)

鳩ノ巣渓谷の暮らしが感じられ、また素敵です!

雲仙橋に向かう道中気になるのは、そこかしこに入り組んだ階段や道があること

昔は道だったような場所
冒険心をくすぐられる階段
かつては使われていただろう階段
奥に絶対ある階段

この辺りの階段含めた地図、誰か描いてくれないかな〜!想像するだけで楽しくなります

その後、駐車場へ戻り帰路につきました

鳩ノ巣渓谷、南国秘境っぽいしノスタルジックだし、どっちの視点でも冒険心がくすぐられてワクワクしっぱなしでした!

娘がしっかり歩けるようになったら一緒にトレッキングしたい!!

個人的にはこんなに素敵な自然があるので再開発してほしいですねぇ。ここに自然と融合されたリゾートホテル(温泉付き)ができてほしい!!

で、ヨガとBBQができれば最高です!

奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした②ノスタルジックな町並み散策

十分に川沿いの散歩で南国秘境感を楽しみ、もと来た橋まで戻ってきました

すると、おや。

岩場に階段が見えます。あそこに行ってみたい

左側に階段が

橋を渡ったら階段のある奥の方まで進んでみることにしました

すると、ややや?

急に昭和感すごいぞ?!

南国の秘境、インディ・ジョーンズ感から一転、突然レトロな町並み…

ノスタルジックな町並み

滝もある
歴史を感じる鳥居まで

どうやら温泉宿がいくつかあったみたい。現在は廃業されているようです

看板に女湯と書いてあります。こんな絶景の露天、最高だったでしょうね…
かつては温泉街だったようです

斜面に沿って温泉宿が建てられ、その間を入り組んだ道や階段が通っています

千と千尋の神隠しを彷彿とさせるような、くねくねした細い道や階段を登っていくと…

廃墟となった温泉宿
心霊写真ぽいですが私と子どもを塗りつぶしただけです
過去にタイムスリップしたみたいです
神聖な雰囲気

意外に大きな滝がありました

下にあった小さな滝と合わせて双竜の滝だそうです

その後も登り続け…

階段を登り終えたところに営業中のカフェがありました

これまたレトロな昭和の生活を感じさせるいい雰囲気のお店です。虫と鳥の声がBGM。自然を感じながらひと休み

店主さんの話によると、鳩ノ巣渓谷はかつての東京オリンピックのときに観光地として開発されたんだとか!

たしかに当時の勢いを感じます。その頃はさぞかし賑わっていたんでしょう

さあ帰ろう、と思ったら夫が「近くにもうひとつ橋があるらしい」と言うので

絶景橋まで行ってみることにしました

奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした③雲仙橋の絶景も必見!

奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした①インディ・ジョーンズ気分になれた!

コロナ以降、週末は三密を避けだいたい秩父方面に遊びに行っています

梅雨も明けて暑いし今日は水辺に行きたい!ということで、本日選んだのは奥多摩の鳩ノ巣渓谷(大きく言うと秩父)

公式ページの説明を読むと「巨岩・奇岩の間を清流が縫う」としか書いてないので、まあ川辺で涼めればいいかなぐらいの気持ちで向かいました

が、結果期待を1000%裏切る大当たり!!

  • 南国の秘境トレッキング感(インディ・ジョーンズ感)
  • ノスタルジックな町並み

の融合という感じで、これらが好きな人にはオススメです!

南国の秘境トレッキング感

まず公共の無料駐車場に車を停めて、鳩ノ巣渓谷へ向かいます

昭和からときが止まったような雰囲気で既に非日常感

入り口は道路を渡ってすぐ。川まで下っていきます

ここまではだいたい想像通り

突然バシャーン!と音がしたので下を覗き込むと…

日本の田舎の景観から一変!

外国の方が泳いどる!水が青い!岩がエキゾチック!!

一気に南国感が出てきました

橋までくだると…

!?!?

急に異世界!!

なんだこの秘境感…!

反対側も美しいっ!!

絶景…!

橋を渡ったら川沿いにトレッキングができます

ここどこ?南国??

ジャングル感漂う鬱蒼とした森、青い水、ゴロゴロした岩…南国ネイチャーリゾート好きの私にはたまらない絶景

ここはバリかい?!

2キロぐらい歩けるらしいです。完歩したい思いはありつつも、娘を抱きながら歩き続けるのはキツイので断念

こんな道を登ったり降りたりしながら歩けます

一瞬空も曇って地の果てのような雰囲気に。ワイルドです笑

ここからは階段が130段あるということで引き返しました

今にもインディ・ジョーンズが出てきそうです笑
道端にはあじさいも咲いてました
どこを撮っても美しい…
外国の方々が泳いだりピクニックしたり…まさに海外と錯覚する風景
荒廃した道の秘境感もよし

大満喫です!鬱蒼とした自然、苔まみれの荒廃した道・岩、なんかインディ・ジョーンズっぽい気分になれます

こんなエキゾチックな気分が味わえる場所がまさか奥多摩にあったとは…!!

続いてノスタルジック感の方もレポートしたいと思います!

奥多摩・鳩ノ巣渓谷は冒険心がくすぐられる場所でした②ノスタルジックな町並み散策