管理職としては人生はじめての昇格面接を受けました。思ったより早口になって、喋りたいことの50%ぐらいしか言えない気がして、少し落ち込みましたが、いい経験になりました。
面接官には、様々な切り口から認識している課題(過去の事例というよりは未来)を聞かれ、それにどのように普段対処しているかを聞かれまくりました。かなりキツかったです。
無意識に隠れている自分の本質的な部分を掘り下げられるのって結構疲れますよね。自省力が足りないと反省しました。
どんな結果になろうとも、とりあえず別の試験は合格しているので、金利&物価上昇には対応できていけるかな。。。2025年初に立てたも目標にコミットせねば。
ダイエット、社労士、あとなんだっけ。
