我が家は庭から小さい虫がよく入ってきます
対策として、人にやさしい虫除けアイテムを使いたいと思い、食虫植物のハエトリグサを買いました
しかし、バッタやらの大きめの虫しか食べないようで全く意味なし
そこで、今度は虫除けになるというヒバ油スプレーを作ることにしました
材料は3つです
- ヒバ油
- 水
- 無水エタノール
500mlぐらいのスプレー容器に、水とエタノールを1:4ぐらいで混ぜ、ヒバ油を20滴ぐらい入れました
よく振ってから空気中にスプレーしてみると、
香りを嗅いだ瞬間、脳内が森にトリップしました
ここは夏の森…朝6時ぐらいでしょうか…
朝露に濡れた葉、優しく動く木漏れ日、堆積した落ち葉の柔らかい感触…
この香りに名前をつけるなら、そう、『マイナスイオンのかおり』

これは森林浴好きとしてはたまりません
このマイナスイオンスプレーが、いかにも虫と親和性の高いにおいがしているのに虫除けになるという時点で既にミラクルなのですが
さらに、除菌消臭効果もあるらしいのです
おいしい話すぎてまず疑っていいレベルです
ということは、虫よけスプレーも、布団のダニよけスプレーも、ファブリーズも、ルーム用エアフレッシュナーも、アロマディフューザーも、トイレ用消臭スプレーも、車用のあれも靴用のあれも、全てこれでひとつで網羅できるということ!?
この天然由来のさわやかなマイナスイオンの香りで!!
あれもこれも買ってたけど、これ1本で事足りるのか…?
こんな良いものが世の中にあったとは…!
今後作り続けると決めました!
