昨今の株高に便乗して少しばかり儲けていましたが、無知で調子に乗って儲けの半分強の含み損を抱えてしまいました。メンタルよわよわです。

金融資産を増やす目的でやっていますが、あらためて資産とは何か?とこの大損失を受けて考えています。
どんな時代でもブレずに人生をより良くして、絶対にブレない資産。色々あると思います。
健康、知識、人脈、経験、友達、家族とかとか。資産とラベリングするのは違和感あるものもありますが。
これらを結局つくったり、維持向上させるのは、それぞれの要素につながる小さい毎日の習慣かもですね。よく本屋でみかける?習慣力、みたいな感じなんすかね。
自省する習慣、運動する習慣、友達と合う習慣、勉強する習慣、積極的に家族とコミュニケーションする習慣、気持ちを回復させたり整える習慣、子供と遊ぶ習慣、子供と勉強する習慣、、、
子供には大きな金融資産は残せないかもやけど、こういった良い習慣を一緒に身につけることは、未来に必ず役立つかなと思います。
40歳まであと3年ちょい。習慣おじさんになります。
