インド映画「RRR」をIMAXレーザーGTのグランドクラスで鑑賞したおかげでメンタル回復

またまた仲の良い同僚が退職することになりました

突然の報告でかなりショックを受けました

ミニ蘭に新しい葉っぱが出てきました

しかし

その夜は元から企画していたRRRのIMAXレーザーGT鑑賞日でした

友人らとサスペンダーをつけ、最上位シートのグランドクラスでRRRを鑑賞したら

暗い気持ちがアッサリ吹っ飛びました

今も悲しい気持ちになりかけると、パッパの「ロード」という声が聴こえてきます

どんなに悲しくても、今は目の前のことをやるしかないのです…

グランドクラスのシートはふかふかでリクライニングとフットレストがついていて最高に快適でした

ただ、ベッドで寝転んで鑑賞しているようなリラックス感だったため、初めて回想シーンで一瞬寝ました

集中して観たいときは普通のシートがよさそうです

グランドクラスは一席5,600円(ミールクーポン1200円分付き)と、映画鑑賞にしては高いですが

友人達と一緒に非日常的な体験ができて、最高の思い出になりました!

たまには飲みじゃなくてグランドクラスで映画鑑賞するのもいいものです

インド映画「RRR」ドルビーシネマ最前列で鑑賞して気づいたこと

週末はドルビーシネマ、最前列、ど真ん中でRRRを浴びてきました

映像と音に迫力があって最高に没入できました

何より良かったのは、ドルビーシネマの最前列で観たおかげで新たに発見できたことがあったことです

それは

マッリがビームの作った腕輪を見て、ビームの存在に気づいた理由

これまでは部族がよく身に着ける腕輪のデザインなのかな?ぐらいに思っていました

が、

ビームの腕と太ももに、動物や人の象形文字のようなタトゥーが一周するように入っていて(WATERで確認)、

そのビームのタトゥーがマッリに渡された腕輪に描かれていました!

なるほどそういうことだったかー!ドルビーシネマ最前列だから気づけました!感謝!!

あと、ビームの絞首刑台のシーンで遠くにタージ・マハルも見えました

おかげでなんとなく地理的な面も理解が深まってまた良かったです

ドルビーシネマ最前列、迫力満点で楽しいし新たな発見があってよかったです!もう一回観に行きたい!

一週間で上映終わらないでほしい!!

Netflix『ファーストラブ』を見た感想

今年一番泣いた…

主人公の世代、北海道という舞台(私の出身地)、がドンピシャ。

おかげで劇中に出てくる細かな点がわかりすぎて…ライラック、自衛隊、札駅、ススキノ、小樽…もういろんな点でシンクロ率が高すぎて

一気に見終えた今、

これは私の失われていた記憶だったのか…?

と、思い始めています。

並木晴道ーー!!!私はここだ!!ここにいるぞー!!!!!

そう声を大にして叫びたい。

結婚して子どももいて、すっかり恋愛とご無沙汰の私の心には沁みすぎましたね…効きすぎる

『人は初めて愛した人を最も愛し、最後に愛した人を最も上手に愛す』

と父が言っていました。(誰かの引用なはずですが、検索してもわからず)

子どもの頃は『え?母のことは最も愛してないの?』と理解できずにいましたが、今となっては同意しかない。

初めて誰かを好きになるあの真っ直ぐな感情を思い出させてくれてありがとうファーストラブ…

札幌帰りたいなあ

地元札幌の友人全員に勧めたい。いいドラマでした

2022年個人的ベストバイ発表

明けましておめでとうございます。

2022年を振り返りつつ、2022年ベストバイを発表したいと思います!

第5位:山崎実業 タワー ワイドジャグボトルスタンド

子どもの水筒、マグマグ、大人の水筒、スープジャー、タンブラー…などなど、水切りかごで散乱したり倒れたりしがちな長もの勢。やっかいなあいつらがスンッと大人しく収納できてこれがまじで便利でした。

期待していた以上に日々のストレスから開放されました。購入する際はこんなシンプルな構造で4000円弱だぁ?と、価格が高くて躊躇しますが、ストレスフリーな日常はプライスレス!

これで4000円なんて安すぎる!!と思うほど、価値がある商品でした

長ものにイライラしてる方にはまじでオススメです

第4位:スマホショルダー

これも買ってよかった!!クリスマスに家族全員にプレゼントしたぐらいです。笑

もう、スマホをタイトなジーンズにねじこむなんてことはしなくていいのです。スマホの操作が終わったら、あとは手を離すだけ。

特に楽だと思ったのは電車での移動中ですね

狭い車内で、他人に肘がぶつからないようもぞもぞとポケットやカバンからスマホを出し入れする、そんな煩わしさから開放されました!

使ってみると期待以上に便利だと思ったアイテムです!しかも見た目もなかなかかっこいい!

第3位:Helinoxチェアワン&チェアツー

Helinoxチェアワン

こちらのブログでも以前お伝えしていますが、週末のQOLがぐっと向上したのがHelinoxの折りたたみチェア

どんな公園もHelinoxチェアを持っていくだけでアウトドアレジャー気分に昇格させてくれます

類似品も出回っていますが、軽さ、組立てやすさ、安定性でHelinoxに叶うものなし!

公園で鳥や虫の声に耳を傾けながらポテチとコーラを楽しむ…そんな穏やかな週末が実現できるようになりました

普通に座り心地もいいので自宅でも使ってます。最近はIKEAのポエングよりHelinoxの方がお気に入り

背もたれが低いチェアワンと高いチェアツーがありますが、私はダントツでチェアツー推しです

チェアワンは頭を載せる場所がないので、昼寝ができないのが致命的。購入の際は要注意です!

第2位:インド映画RRR(のチケット)

厳密には買ったというより鑑賞した、になりますが

インド映画『RRR』はめちゃくちゃ良かったです!!!

既に13人の家族・友人に勧めて半ば強制的に観に行かせましたが、みんな気乗りせず観に行ったにも関わらず、老若男女全員が大興奮&大満足で帰ってきました

考察や解説が必要な内容ではなく、まさに体感するアトラクションという感じ。見終えたあとの気持ちよさたるや!

本当にもっと多くの人に観てもらいたい映画です

1月中に3度目の鑑賞に行く予定です!

(はげちゃも早く観に行きなさい!)

第1位:Zepan 生ごみ処理機

地味ですが、格段にQOLが向上したのがこの一台。

生ゴミなんてビニール袋に入れて捨てればいいじゃんと思っているそこのあなた!騙されたと思って一度使ってみてほしい。

この処理機に生ゴミをポイポイっと突っ込んで、ボタンを押せば乾燥して切り刻まれ、茶っぱのようになります

おかげで、生ゴミのかさが減り軽くなってゴミ捨てが楽になるし

生ゴミが腐敗しないし虫も湧かなくて精神衛生上よく

生ゴミが大量に出るような料理も抵抗なくできるようになりました!

さらに植物の肥料にもなるときた。いいことしかない。

一度使うと生ごみ処理機がない生活はもう考えられない、というほどよいです。

一生使い続けていきたいと思います

以上、2022年ベストバイの発表でした!

2022年、色々ありましたが、色々あったからこそ充実した1年でした。

2023年も良い1年になりますように!

インド映画「RRR」が2022年マイベスト映画に決定

観る前からまあ好きだろうなとは思っていましたが

まさかここまでハマるとは…。

2022年のマイ・ベスト映画に決定!!

感想を言うなら

明快で

豪快で

爽快。

勧善懲悪のわかりやすいストーリーと

3時間ぶっ通しの迫力満点の映像と音楽で

見たあとの気持ちよさと言ったらないです。

最初は3時間と聞いてひるみましたが、

無駄なシーンがひとっつもない

RRRを超える作品は今後出せないのではないか。

多分これ以上やるとストーリーとして成立しなくなりますよ

ハチャメチャなんだけど、ストーリーとして成立するギリギリのライン。RRRがエンターテイメントの上限値なんじゃないか、そんな気がしています。

元気をもらえますね。仕事中もサントラ聞いてます。無敵になった気がします。

円盤出たら絶対買います!(ポスターとパンフレットは買いました!)

もう11月も終わり。今年も早いなあ