気乗りしない日こそヨガですね

昨日は仕事でブルーな気分に。

夜は気乗りしないものの、重い腰を上げてZoomでヨガレッスンです。

人数も少ないからか難しいメニューでした。

シルシアーサナ(ヘッドスタンド)、サルバンガーサナ(ショルダースタンド)、サーランバシルシアーサナ(三点倒立)

と、上下反転のポーズが多く入ります。それぞれ3分程キープ

その後もカカーサナやサイドカカーサナ、名前も知らない難易度の高いアームバランスが織り込まれました

最初は気が乗らなかったものの、難しいポーズに集中して取り組んでいると

不思議なことにレッスンが終わった頃には落ち込んでいた気分はどこへやら

何もなかったかのようにスッキリしています

これだからヨガはやめられない

はげちゃもZoomレッスン参加しよう

ヨガスタジオ通い7週目の変化

スタジオに通って7週目

気づいたことがあります

アームバランス系のポーズのコツがわかってきたことです

今まで全然できなかったあぐらをかいた状態で両手を使って体を浮かせるポーズ(天秤のポーズ、トーラーサナ)

出典:yogajournal.jp

突然できるようになっていました

更に

初めて習った腕を押すポーズ(ブジャピーダーサナ)もできました

出典:yogajournal.jp

まだ手足が全然伸びないですが

自分でもびっくりしています

週一回でも継続すると違いますね!

このままいけば21年の目標としているジャンプスルーが20年内にできるかもしれません…!!