鼻うがいのおかげで早々に風邪も治りました!
習慣化決定です!
今日は抗生剤で減少しているであろう善玉菌を復活させる飲み物で一日を始めます

- 30度ぐらいに温めた豆乳
- 自家製甘酒
- シナモン
- コラーゲンパウダー
これらと一緒にキューピーコーワゴールドαプレミアム1錠を飲んで
パワーチャージ完了!
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
鼻うがいのおかげで早々に風邪も治りました!
習慣化決定です!
今日は抗生剤で減少しているであろう善玉菌を復活させる飲み物で一日を始めます
これらと一緒にキューピーコーワゴールドαプレミアム1錠を飲んで
パワーチャージ完了!
現在、風邪をひいて抗生剤を飲んでいますが
整腸剤のビオフェルミンと一緒に処方されているので、抗生剤は腸内細菌に影響があるんだっけ?と思い調べてみると
なんと抗生剤を一週間飲み続けると、腸内細菌が死滅すると言われるそうです!
そもそも免疫細胞の70%が腸に集中しているそうで、腸内の善玉菌が免疫に関わる重要な役割を担っているらしい
最近は1ヶ月毎に風邪をひき、抗生剤を飲んでいます
腸内細菌が減って、免疫力が低下して、また風邪を引くという悪いループにハマってる気がします
腸内細菌の栄養になるらしいので、朝食はしばらくライ麦・オートミールの渋いパンにします
手作り甘酒も仕込みました。今晩からまたしっかり豆乳✕甘酒を飲みます!
抗生剤を飲んだ後は、腸活が必須
鼻うがいと甘酒で風邪よ早く治れ!!!
はげちゃに言われて気づきました
年明け以降ガッツリ風邪を引いていません!
昨年は2ヶ月に一回は風邪をひき、毎度病院で抗生剤をもらうぐらいこじらせていました
しかし最近は風邪引いたかな?と思ってもすぐに軽快して気のせいだったかと思う程度です
なぜなのか。
この半年ぐらいで始めたことと言えば
ですかね
一年前の自分が聞いたら『ストイック!』と言いそうな健康意識の高さです笑
でも結局この習慣が今の私に合っているのかもしれません
はげちゃもぜひ!オススメだぞ!
我が家の夜ご飯は大体インドカレーです
しかしインドカレーでは葉物野菜をあまり食べられないのが欠点です
ということで、毎朝スムージーで生の葉物野菜を美味しく摂ることにしました!
現在は毎朝
甘酒 ✕ 豆乳
を飲んでいますが、今後は
甘酒 ✕ 豆乳 ✕ 葉物野菜
のスムージーを作って
更に栄養価を高めていこうと思います!
絶対健康にいい。
5月の健康診断で、昨年の屈辱的な結果を覆したいと思います!
昨晩もヨガスタジオに行ってきました
これで11週連続通っています
ヨガスタジオの階段(5階分)を登るだけで、その日の自分のコンディションがわかるようになってきました。笑
11週目を終えて気づいたことがあります
それは
風邪を引いていないということ!
というのも、現在娘が風邪をひいてかれこれ2週間経過しています
鼻水がひどい。咳と39度の発熱もありました
子供が生まれる前は滅多に風邪をひかなかった夫も鼻水が止まらず病院へ行きました
最近娘が風邪をひくと一家全員風邪をひくので
私も体調を崩す覚悟を決めていましたら…
今回はなぜかまだ風邪をひきません!
私が感染するより先に娘の風邪が治りそうです
今までと違うことといえば、ヨガを続けていること、それから朝に甘酒ドリンクを飲み始めたことでしょうか。
そういえば数カ月前の全くヨガをしていない時期に、このブログですぐ体調を崩して困るとぼやいていました
ヨガを定期的にやったら健康になるに違いない、でも久しぶりにヨガをすると体調を崩す、体調を崩したらヨガができない。だからいつまでも健康になれない。などとヘタレ発言をしていました笑
11週目にして運動不足なあの時期を脱却できている気がします
ヨガ&甘酒ドリンク習慣、続けたいと思います!