ブログ仲間のはげちゃが寝る前の30分間、5歳の娘とヨガをやっているらしいです
一方で、うちの5歳の娘と30分ヨガをやるイメージが全くわきません
今朝、太陽礼拝AとBを一回ずつ娘とやってみることにしました
ヨガやるよ〜!と声をかけると、娘が目をつぶって胸の前で合掌しました
ほお、よくわかっている。ヨガは準備体操や組体操ではない。己の身体と心を一つにするものなのだ…
そう思いながら向かい合ってヨガを始めましたが、いかんせん娘の集中が続かない
あっちを見たりこっちを見たり…今にもどこかに走り出しそう
気づくとこっちも娘の気を引くために
「はい、息を吐いて〜!おしり、プッリ〜〜〜〜ン!(アドムカシュヴァナーサナ)」
「さあ!息を吸って…ニョキニョキ〜〜〜!(ウトゥカターサナ)」
などと声を張りながら顔芸もしつつ、NHKの体操のお兄さん並みのテンションでなんとか場をつなぎました
これでよかったのか…?これはヨガだったのか…?
毎晩30分5歳児とヨガをするってどういうこと?