クモの巣消滅ジェットでベランダのくもを一網打尽です

いや〜昨晩の勢いはどこへやら。目覚ましをかけ忘れるという初歩的なミスで本日も朝ヨガはできませんでした!

しかし残念な私の心とは裏腹に、快晴の爽やかな朝です

今週晴れるのは今日だけらしいです…尊い

庭はすっかり茂って青々としています

植物も久々の太陽を喜んでいるようです

しかし、緑が増えるのに比例して最近ベランダにクモが増えてるんですよね

周囲にクモの存在を感じながらベランダでコーヒーとか飲む気になりません

ということで買いました

くもの巣消滅ジェットー!

クモに直接吹きかければクモが死に、クモの巣ができそうなところに吹きかければトゥルトゥル滑ってクモが登れなくなるから巣ができないってことだそうです

早速クモが周囲にいるんですが、さすがに直接スプレーして殺すのは可愛そうで気が引けますね…

こういうのがいるんですよ

とりあえずクモの半径50cmは避けつつ、気になるところに噴射しました

確かに「スプレー」というよりは「ジェット」。ものすごい勢いで薬剤が出ます

クモを避けながらスプレーしていましたが、あまりにすごい勢いなので薬剤が広い範囲に行き届くのでしょう、気づけば周囲のクモ達は息絶えていました…笑

昨日からベランダに居座っているフワモコの可愛い蛾も気づけばお亡くなりになっていました

よく床を見ると、蚊の死体も何匹か落ちています笑

ほんとに強烈な殺虫剤です!

さて今後本当にくもの巣はできないのでしょうか?

効果は一ヶ月続くらしいので、しばらく経過を追っていきたいと思います

Shaysonの超音波害虫駆除機使用後30秒の感想「返品します」

ネズミ、ゴキブリ、蚊、クモ…とにかくみんなが嫌がるあらゆる生物が逃げていくという超音波害虫駆除機を購入しました(前回記事)↓

Shaysonの超音波害虫駆除機とやらを導入してみました

使用後30秒の感想にはなりますが

今のところかなり効果にも品質にも懐疑的です。笑

なぜならこの超音波害虫駆除機をコンセントに挿し、スイッチをオンにした瞬間に

あろうことか初めて我が家のベランダにゴキブリが出現しました

(正直北海道育ちの私は今までゴキブリを見たことがなかったので、大きい虫なのかゴキブリなのかわからず友人にLINEで確認しました)

さあゴキブリよ、この超音波を聞くがいい!!

と、私は窓を大きく開けました(網戸は締めてます)

なんせ効果範囲は200平方メートルなんですから。

こんな至近距離ならゴキブリはあっという間に逃げ去るはずです!

…するとゴキブリは逃げるどころかまっすぐに窓の方に向かってきまして

そのままベランダ用サンダルの下に入り込み落ち着いたのでした…

うわあ〜いる〜

超音波に耐えられず逃げていくんじゃないかとしばらく見守っていたんですが、モソモソ快適そうにゆっくり動き、リラックスして過ごしていました

これは効果ないですね笑

取説に効果が出るまで2〜4週間かかると書いてありますが、まず超音波の音が4週間かけて成熟していくとは思えないです

超音波を浴び続ければ害虫が4週間かけて弱っていくのかもしれませんが、新たに害虫が出るたびに4週間待つなんてやってられません!

全く意味ないですね

そしてもう一つ不満な点は、音です

この超音波害虫駆除機の売り文句に「人間には聞こえない」と書いてありましたが

全然不快音が聞こえます…

数分おきに確実に高音のキュイーーーーンという音がします

さすがに家の中でこれでは発狂しそうです

やはり美味しい話には要注意ですね…ネズミもゴキブリも蚊もクモもみんな逃げるとかどんな状況だって話ですよ

返品します!!

全くオススメできません!

Shaysonの超音波害虫駆除機とやらを導入してみました

今朝窓を開けてベランダに出ようとすると

夫が「蜘蛛の巣!」と叫びました

前をみると確かに立派な蜘蛛の巣が。

よく見ると我が家のベランダを本拠地とした蜘蛛が2匹天井にいる!

うわうわ…

蜘蛛は益虫とかよく言ったものですが

いや全然キツイ。許容範囲はスパイダーマンまで。

午後には一匹が新たな蜘蛛の巣を完成させるという早業を披露

いるいる〜…

こんなんが頭上にいたらベランダでリラックスなんてできたもんじゃない!ということで、害虫駆除のスプレーでも買おうと思いネットで検索したところ、大発見。

今って超音波で害虫駆除できる時代なんですね!!

早速買いましたShaysonという初耳ブランドの超音波害虫駆除機

化粧箱は非常にコンパクトです

ネズミ、ゴキブリ、クモ、蚊、ハエ、忌み嫌われるあいつらがことごとく逃げ去る音が出るらしいです!!!

こないだ出たネズミまでもろとも相手にしてくれるとか、こんなありがたい話があるんでしょうか!

開けたらこんな感じです。中身ある?ってぐらいめちゃくちゃ軽い

マイクロコンピュータインテリジェントチップコンバーターハイパワー双ラッパ。

…イメージがつきにくいですが、とにかくありがたみはすごい。感謝。

とりあえずベランダに出る窓の横にあるコンセントにぶっ刺しました

マイクロコンピュータインテリジェントチップコンバーターハイパワー双ラッパ的な先進感ある見た目

どこまでもありがたいことに、200平方メートルの範囲まで効果を発揮するらしいです

てことは窓さえ開けてれば確実にベランダの害虫は去っていくと思われます

引き続き効果をこのブログで報告していきたいと思います