コロナ以降、人が変わったように植物を愛でるようになりました
たまに生花を買うようになり、今まで埃を被っていた花瓶が大活躍
部屋の中に観葉植物も置き、1年以上順調に育てています

ベランダも、当初は食べられるものばかり育てていましたが
最近は植物の存在だけで癒やされるので、観賞用の花が咲くものばかり置いています

コロナ前の私ならどの植物も一瞬で枯らしていたことでしょう。笑
我ながら自分の豹変ぷりにびっくりです
バリに行きたいけど行けない人達が日々の気持ちを綴る
コロナ以降、人が変わったように植物を愛でるようになりました
たまに生花を買うようになり、今まで埃を被っていた花瓶が大活躍
部屋の中に観葉植物も置き、1年以上順調に育てています
ベランダも、当初は食べられるものばかり育てていましたが
最近は植物の存在だけで癒やされるので、観賞用の花が咲くものばかり置いています
コロナ前の私ならどの植物も一瞬で枯らしていたことでしょう。笑
我ながら自分の豹変ぷりにびっくりです
胃腸炎で落ちた体重を維持すべく、こんにゃくラーメンを買ってみました
昨晩の鍋の残りと一緒にいただきます
こんにゃくなので腹にしっかりたまるのに、たったの79kcal!
味もいい意味で普通!インスタントラーメンを美味しいと思う私には、こんにゃくラーメンも同じぐらい美味しく食べられました
こんにゃくなので茹でたりしなくていいのもありがたい
楽して、美味しく、低カロリー。
素晴らしい。
こんにゃくラーメン習慣は続けられそうです!
はげちゃにもオススメ!
机のマウスを載せてる場所がテカテカしてきました
マウスパッドを買おうと思いましたが、
PCが置かれてる場所とか、手をつく場所もその内テカテカしてくるかも…
と考え『デスクマット』を買うことにしました
デスクマット、あなどれないですね
机を守ることが目的でしたが
私も守られてるんですよ。笑
肘をついたり、手をついたりするときのソフトな感触。ヨガするときにヨガマットがあるかないかみたいな違いです。
マウス操作も静かでスムーズになったし、こんなに快適になるとは!
ヨガにはヨガマット、テレワークにはデスクマットがマストですね
こういうことならいっそヨガマットメーカーにデスクマットを開発してもらいたいです笑
出社していた頃は一日1万歩ぐらい歩いていたものです
それがテレワークになると一日600歩とか。10分の1以下。笑
昨日はひっさびさに出張。
一日で1万歩近く歩いたようですが
本日、ふくらはぎがつりそうなぐらい筋肉痛です笑
1万歩なんて日常だったのに…情けない。涙
歩く習慣をつけないとなぁ。
スクロールの回数が減っていいんじゃないかと思って縦置きにしてみました
スマホに慣れてると縦置きもなかなかしっくりきますね
縦置きに迷いなし。
なんですが
縦置きのやり方にイマイチ自信が持てません
メーカーの縦置きの画像を見てみると
ペ、ペンです!
なんか丸い穴が開いてるなと思っていました
ファッションかと思ってましたが
縦置きのときにペンを差して固定するようです?!
もちろん付属のペンは入っていません。自前のペンでやるようです
ということでやってみました
まあ確かに安定してる気がする
これで本当にいいのか
わからない